愛車が帰りました~。そして携帯環境も変わりつつありま~す‼

2017.6.24(土)梅雨の晴れ間はお洗濯に一週間分の食料の買い出し。このところの日々は、何故かバタバタと忙しく過ぎてしまい、ブログの方もすっかりご無沙汰でした・・・

何といっても車の事故で、2週間近く代車の日々。こちらは駐車中の車に傷をつけられた為の貰い事故だったので、修理を待っていればいいだけ。とは言え、借り物の車を傷つけるわけにはゆかないし、運転する夫は結構疲れたようで、出来上がりの連絡を受け、代車と交換出来た日は本当に嬉しくて、ほっとしたことでした。

その間には、携帯電話を交換ということまで。これまで使っていたスマホのサイズを大きくしたくなった私と、ガラケーを変える気の無い夫も、もう少し進歩したガラホに変えてみようかと、この間に娘や息子達が我が家に集まった折に話を始め、スマホに詳しい子供や孫たちの意見など聞きながら出た結論は夫はガラホに。私は今のままのiPhone5sで、iPadを追加することになって、この間何度も娘が来てくれて、電話やさんにも何度も一緒に出かけ夫の電話は買換え、自分の分は結論が出るのに時間がかかったけれど、iPad購入に決定しました。

携帯屋さんは混んでいて時間はかかるし、2度目にiPadをと行けば在庫が無く、入荷の日取りも分から無いということで、在庫のある他の店で購入という忙しさに両方使っている娘が詳しいので、最後まで娘と三人で出かけ説明も一緒に聞いてもらい一安心

 持ち帰り並べてみると、こんなに大きさが違う

Dsc_8805
余り頻繁に使用していないスマホだけれど、ほぼ同じ使い勝手でサイズが大きくなってみると、使用感が違うので、98のPCを始めた頃の様に、もう少し勉強しながら楽しく使ってゆこうと思う。そして、夫のPCの無線接続も今のところ出来ないままなので、夫も検索などに使用できるので便利になりそう。これまでの無線ルーターから☎会社の光接続に変えることになり、来週には回線工事もあり、新しいルーターも届いている。ルーターの接続は当方でということなので、チョッピリ不安だけれど、これまでも無線ルーターは2機種自分で設定してきているので、何とか頑張ってみることに。(けど、出来るかな~

  梅雨の晴れ間の夕方散歩は

Dsc_6470
遊水地へ行くつもりで歩き始めたけれど、付近に咲く花や

Dsc_6471
カエルの置物などの楽しい街並みが楽しく

Dsc_6473

遊水地近くの公園回りに咲く見事な紫陽花や赤い薔薇

Dsc_6475

夕陽が照らし出す園内の様子も心地よく

Dsc_6474
青い紫陽花の花に

Dsc_6477

すっかり魅せられてしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大相撲夏場所が終わり、少しはゆとりが出来るかなと思ったら・・・

2017.5.29(月)今日も暑い一日。早いもので、愛車の2度目の車検があったり、それが終わった直後の日、雑用を片付けに外出した先の駐車場で、夫が車を停めて降りる直前、後から入ってきた車にフロント部分をこすられて傷をつけられてしまったり、幸いたいした事故では無かったものの、部分的に塗装がはがれて、保険屋さんとのやりとりやその修理に出すべき用事で、再びディーラーへ行く用事などが増えている

 大相撲夏場所千秋楽だった昨日、

横綱白鵬38度目の優勝で、今場所は13度目の全勝優勝という久しぶりの快挙でした。今場所は、以前のような落ち着いた取り組みで勝ち上がり、もうそろそろなのかしらという気配など全く見られ無い15日間だった。それから期待の高安も大関昇進という成績で場所を終えることが出来たし、名前も覚えきれない位、次の世代を担うであろう若手で力のある力士が沢山活躍するようになって、お相撲が益々面白くなり目が離せない位。場所中は連日の満員御礼という人気ぶりも。今場所途中から休場となった稀勢の里も来場所は元気に復帰して更なる盛り上がりを観られたらと期待が膨らむ。

  思い出の車いすが日を浴びて 

P1130410
お役に立とうとしている。娘の知り合いの方が体調を崩し、歩くことができない状況ということで車いすが必要になり、使えるなら貸して差し上げてほしいということで、物置の奥から6年振り位に引っ張り出し、夫がきれいに拭き上げて、2・3日テラスで日光浴をさせてから娘に取りに来てもらい先方に届けにゆくことに。

  きいちの塗り絵が

P1130447_2

車いすの背面にあるポケットから3枚、少々手荒に折りたたまれた状態で出てきたので、びっくり

車いすは、丁寧に手入れもしないまま仕舞いこんでしまったので、長い間窮屈なポケットに押し込まれたまま過ごした塗り絵は、多分デイサービスの折に配られて1枚だけはきちんと塗る事が出来て、後の2枚は時間が足らず共に持ち帰るためにポケットに仕舞われたのでしょう。デイサービスも渋谷で2箇所、神奈川では最後までお世話になった1箇所があるので、どこで仕上げたものかも定かではありませんが。

晩年を迎える前までは、和装が多かった母は3枚のうちの和服の塗り絵を選び、母好みの色で彩色、思わず懐かしく、この後はしわを伸ばして取り敢えず保存することに。きいちの塗り絵は、自分自身も子供の頃、母からもらったお小遣いで、近所の駄菓子屋さんで売っているぬりえを買い、仲のよかった友達たちと集まってよく塗りましたっけ

まさか、既に他界した母の塗った「きいちの塗り絵」に今頃出会えるなんて、本当に不思議な気がしました。そうそう、塗られていない2枚はどうしましょうと思ううちに、これは暇をみて、他界した妹と私として塗ってみようかと思いつきましたよまさに懐かしい親子三人の姿になりそう

  緑色の虫が

P1130411

玄関の外廊下を歩いてました。名前は分からないけれど

Dsc_8793

今年雛からかえったカラス兄弟が飛べるようになって、日増しに上手になってきている

Dsc_6168

そんな様子を眺めるようにラベンダーが咲き始めた

Dsc_6163
昨年数年ぶりに、蕾をつけ花を咲かせ始めた額紫陽花の「墨田の花火」これは挿し木をして増えた子供の方。親の紫陽花も負けずに蕾をつけたけれど、若者には敵わず少し遅れて咲き始めた昨年の花の後の剪定が旨くいったようで万歳ですね。子供の方は、暮れの頃まで最後の一輪が咲いてましたっけ

Dsc_6167

天竺葵も大きな花を何輪も咲かせてくれて。こでまり、木香バラ、クリスマスローズ、ナスタチウムもそろそろ終わり、その他の花達は居なくなってしまったものも多いけれど、金魚草が思い出したように咲いてみたり、相変わらず青紫蘇の生命力は対したもので、あちこちから芽を出しぐんぐん育ち、食べきるのは無理なほど

他界した母がもう少し長生きしてくれていたら、そして妹も生きて居たらと、かなうことない夢だけれど、一緒に花を眺めたり紫蘇を摘んでお料理したり出来たろうな~などと午後の夢に浸るひと時。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アクシデントの後のお楽しみはJAZZで(^^♪

2016.10.25(火) 秋の深まりと共に、肌寒い一日だった。夜にはこの秋初めてのエアコンのヒーターも稼働。予報に寄れば明日の日中は半袖でもOKという位気温も上がるいう。ちょっと戸惑う気温の変化!

今日は、用事があって出かけた出先の駐車場に停めた車に戻った途端、車の前輪がパンクしているというアクシデントを夫が見つけて・・・ かなりへこんだ状態にびっくり夫の運転で、パンクの修理が出来る一番近い店に入り、タイヤ交換を依頼して待つこと小一時間。4本のタイヤが新しくなって無事運転出来るようになりました

  今夜この後は、NHKBSプレミアムで「東京JAZZ2016」の第2回が放送される。0時45分~2時15分まで。起きて待つにはちょっとつらいので、先週の第1回に続き録画予約しておいた。

第1回の内容も素晴らしかったので、今夜と最終回の来週の放送も録画して楽しむ予定JAZZの番組の少ない中、毎年楽しみにしているこの季節。中々都心まで出るのも難しくなってきているので、画面を通して楽しめるだけでも嬉しい

来年からは、開催地は渋谷になるそうで、それも楽しみなニュースでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

我が家のテラスも初夏の花の彩りが♪

2015.5.18(月)何とかお天気は崩れること無く、夕方を迎えた。

早いもので3年目、今日は愛車の最初の車検の日。朝一番で夫がディーラーに車を届け、代車の軽に乗って帰宅。夕方5時位になって車検が済んだとの連絡があり、取りに行く。代車の軽の乗り心地を知ることも出来て有意義だった。最近の軽は高さもあり外見は立派なもので、天井が高い分室内も広々感じる。実際に座席に座れば若干狭い気もするけれど、買物程度の使用には申し分ないくらい。車検を終えて待っていた車はピカピカに磨かれ、車の点検は細かなところまでされて、必要な個所は概ね交換などの処理が施されていた。

Dsc_3570

つい数日前に新しい「シャトル」が発売となり、テレビでも新車のコマーシャルが流れ始め、見てみたいなと思っていたら、我が家にも梱包のままの新しい「シャトル」がやってきた。嬉しいな

店頭に展示車があったので、車検内容の説明が済んだ後、店頭で試乗させてもらった。我が家のフィット・シャトルとそう変わらないように見えるけれど、前から見た感じがスポーティな感じに変わり、運転席から見る感じも今様の新しさだけれど、それ以外はそんなに大きく変わった感じはしなかった。あとから我が家のシャトルに乗ってみて運転席側から前面を見ると、何だかほっとするようなちょっとしたレトロ感が漂っていたけれど。

我が家の担当さんは店内に戻り、上のバリバリの新車の「シャトル」を下さった。「カタログもどうぞ」と渡されたけれど、もうそんなに簡単に買換えの予定など立てられない年齢なのに・・・・

   薔薇が咲いた 真っ赤なミニバラが

Dsc_3563
こんなに沢山の花が一度に咲いたのは初めてかもしれない。今年は木香薔薇もその他の花達も何故か沢山の花を咲かせてくれている。この季節になっても蕾の姿を見せてくれないのは、白い花咲く紫陽花の「墨田の花火」だけ

Dsc_3558
ラベンダーも咲き始めた

Dsc_3560

母の日のプレゼントの紫陽花は早咲き種だったのか、少し元気が無くなくなってきたけれど、来年又こんなきれいな花を咲かせてくれるように大切にしなければ。

Dsc_3561
寒い季節からついこの間まで赤かった「初雪カズラ」の葉も緑色に変わり始めたけれど、今日は新しい赤い葉が2枚出てきていた。葉っぱの間からラベンダーが育ってきている

Dsc_3548

今日は車やさんからの帰り、ホームセンターに立ち寄り、新しい土を買ってきた。今年は暇を見ながら我が家のプランターや鉢にせめて足し土位してやらなければ。

1階敷地内の緑も隣接の公園の緑の色も少しずつ深まってきている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「薬師池公園」夕方散歩♪

2013.6.10(月) 今年のカラスの巣造りは昨年のように間近に見ることは出来なかったが、すでに4羽の雛が巣立ち、毎日公園内で飛ぶ練習を繰り返し、最近では公園の外にも飛んでゆく。時には餌を咥えて持ち帰り、向かいの建物の屋根の上で食べていたりもする。今年は昨年のような強風に寄る不幸な雛の事故も無く無事に育った雛たち。夕方になれば4羽の子ガラス達は巣のある木の中に仲良く戻ってゆく姿が見られ、微笑ましい。

早いもので昨年の昨日が今の車の納車日だった。ハイブリット車になり燃費も適当によくなったのにこれといった遠出もしないまま1年が経ってしまった。広くなった後部には防災用品がぎっしり詰め込まれたまま

2012_0630_142330dsc_6654

昨年納車されたばかりの頃。今ではすっかり馴染んだ我が家の仲間。つい数日前に1年目の定期点検を済ませて来た。

   定期点検の帰りは薬師池散歩に

2013_0605_170822dsc_4464

蓮田には水が引かれ、蓮がもうこんなに大きく育っていた。夕方になっても子供達の水辺の生き物探しは終わらない。

2013_0605_174115dsc_4515

時期が来れば今年も沢山の古代蓮の花が見られる事だろう。

2013_0605_171024dsc_4469

薬師で初めて見かけた“のらくろ”ニャンコ。繁みの側であちらこちらを見まわしながら番をしていた。

2013_0605_171835dsc_4477

太鼓橋付近の藤の花はとうに終わり、すっかり新緑からこちらの季節。

2013_0605_171924dsc_4478

池の浮島の上では、2匹の亀と白い水鳥が休憩中。池の中には沢山の鯉や亀の泳ぐ姿が見える。

2013_0605_172214dsc_4481

池の周りを歩くとやがて薬師茶屋さん。店仕舞い後だったが、店の前が何だか少しきれいになっているように見えた。

2013_0605_172623dsc_4486

そして菖蒲田が見えてくる。今年も色とりどりの菖蒲が咲いている。しばし菖蒲を眺めながらの畦道散歩。

2013_0605_172721dsc_4490

夕暮れにはかなげな白い花

2013_0605_172653dsc_4488

菖蒲と言えばこの色が一番馴染み深い

2013_0605_172833dsc_4492

菖蒲が群生する田の右手に何気に鴨が一羽交じっている。

2013_0605_173145dsc_4501

池にはビックリする位大きな鯉が何匹も泳いでいる

2013_0605_173200dsc_4502

夕暮れ近い水ものきらめき

2013_0605_173343dsc_4504

散歩をしてきた反対側から新緑ごしの太鼓橋

2013_0605_173619dsc_4511

 広場では番いのムクドリが何かを語り合うように仲良く歩を進めている。

2013_0605_174144dsc_4516

やがて元来た蓮田に戻りついた。すっかりお馴染の薬師池散歩。季節ごとに変わる景色に何度来ても飽きることのない癒しの公園。

2013_0605_174417dsc_4517

「おばあちゃん、ちゃんと手を握っててね」ザリガニ捕りの坊やは夕暮れが近づいてもまだ夢中で糸をたらしていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝の太陽の光と少し前の麻溝の紅葉♪

2012.1127(火)昨日の雨と寒さが嘘の様な青空に太陽が眩しく輝く。

2012_1127_103704dsc_0048

公園の木々は光を受けて赤く輝き、

2012_1127_103523dsc_0044

その先の我が家のテラスにも陽の光は届き、ワイルドベリーは次々白い花を咲かせて実を結ぶ。時折小鳥がやってきて、赤く熟した小さな苺の実をついばんでゆく。

2012_1127_103402dsc_0043

プランター花壇のゼラニウム、スイートアリッサムも満開こぼれ種から芽を出した黄色い金魚草やナスタチウムも葉を広げ、手入れもしないのに沢山咲いてくれて有難う

2012_1127_103335dsc_0042

今年初めて小さな実をたった二粒だけ付けた南天も誇らしげに赤く輝かせ

2012_1127_103120dsc_0039_2

眩しい太陽は窓辺に置いた観葉植物まで届き、こうしてすくすくと25年以上も育てている

 今日午後は夫の歯医者さん。今週金曜日は私の番と、歯医者さん通いも中々終わらない。そんな中、昨日事故で曲がった愛車のナンバープレートが新品に替わって、事故処理はすべて終了した 今年の紅葉狩りは近場を愛車で走りながら気の向くままに紅葉の進み具合を確認中。

   少し前の麻溝公園の紅葉は 

2012_1110_161438dsc_9600

今月10日の土曜日。いつもと違う女子美側の駐車場に車を止めた。

2012_1110_161646dsc_9602

赤く染まった木々の向こうからとんがり頭の展望台の屋根が見えた。

2012_1110_161858dsc_9606_2

カフェのある広場は、秋を楽しむ人々がくつろぐ場所

2012_1110_161937dsc_9608_2

その先にある遊具のある広場には沢山の子ども達が遊んでいた。

2012_1110_162018dsc_9609

 吾妻や前のベンチ上には帰り支度のお荷物?

2012_1110_162121dsc_9612

黄色く染まった木々の前で、日暮れを惜しみ夢中で遊ぶ子供達。

2012_1110_162230dsc_9614_2

「そろそろ帰らなくちゃ。宿題もあるし」又明日を楽しみに

2012_1110_162409dsc_9616

園側からいつもの猫達が居る入り口の方を見たが、猫の姿は一匹も見えない代わりに木々の色づいた様子だけが目に入った。

2012_1110_162604dsc_9617

橋の上からも猫の姿は見えなくて、帰りに寄って見る事に。

2012_1110_163030dsc_9625

続く相模原公園グリーンハウス前の階段上から。ハウスの前中央に、こんなに色づく木があった。ハウス裏の噴水広場を囲むメタセコイアも少しずつ色づき始めている。これからもっと深く色づいてくるのだろう。

一昨年、このハウス内でのクリスマスコンサートとともに楽しんだメタセコイアのライトアップは今年も無いのかもしれない。公園のカレンダーにその情報は見当たらない。

昨日の寒さで、東電では電力が足りず他電力会社から電力を借りてまかなったとも。電力不足や料金値上げもありそうな今、ライトアップを望むのは贅沢なことかもしれない。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ここ数日の我が家の出来事と和紙紅葉などで秋を演出♪

2012.11.20(火) 一昨日午後外出しようと駐車場で待つ愛車のところへ行くとフロントガラスにビニール袋に包まれた手書きのお手紙。中には丁寧な文面で車に傷をつけたという内容のお詫びの言葉が。慌てて車の周りを確認したが最初は分からなくて、最後になってフロントのナンバープレートが外れかかり、バンパーに無残な擦り傷があることを発見。

最近駐車場の変更があり、一階から2階駐車場に移って間が無い。事故は土曜日の夜、そして日曜日は管理事務所も不在で確認出来ず、お互いにどこのお部屋の方かもわからずお手紙になったとのこと。書かれていたお電話に連絡、お詫びの言葉とともに、全面的に修理をして下さるということで、昨日双方の保険やさん同志で話し合ってもらい、午後には保険やさんの代車と交換に修理工場に引き取られていった。ナンバープレートの再発行に一週間はかかるそうで、その間バンパーの交換等も入る。しばらく可愛い愛車とお別れ

先ほど、そちらのご夫婦がお詫びのご挨拶に来られた。土曜日の夕方からの悪天候で風も強く、2階駐車場を降りる際にすれ違いの車が2台続き、狭い車路での不測の事態だったようだ。

   ハイビスカス 

2012_1117_093025dsc_9848


晩秋のハイビスカスは一日花では無くなる。衆議院解散が決まった翌日17日の朝こんなに可憐に咲き始めた。

2012_1118_142918dsc_9860

一昨日午後は胸を張って空を見上げ、昨日もそして今日も元気に咲いている。ご近所散歩の折、オレンジ色のハイビスカスが咲いていたので「きれいですね」と声を掛けたら「もう三日も咲いているのよ」と。同じく我が家の花もこうして4日目。夏以外は花の寿命がのびるのが嬉しい。

    我が家の新入りさん達  

2012_1120_120850dsc_9873

先日の古民家ミュージアムで購入した和紙と和紙のもみじ。彦坂さんの購入したポストカードは紫陽花や滝だったので、以前購入して一番好きな作品を一緒に飾った。右の小さな焼き物は娘が中学生の時に部活の陶芸クラブで造った小さな一輪ざし。今は玄関の認め入れとして活躍。花瓶の花は、いつの間にかドライフラワーになった秋の花。

2012_1116_124324dsc_9832

こちらが今回購入したポストカード。この紫陽花のちぎり絵原画は是非会場で観てほしいです。古民家で味わうちぎり絵の世界は格別なひと時となりましょう。

2012_1116_123222dsc_9828

そして我が家に又猫が一匹増えました。古民家ミュージアムの入り口左側には沢山の陶器が並び、こちらも興味津津で最後の残り少ない時間に見せて頂くうちに見つけてしまった猫の一輪ざし。赤松を燃やして焼き上げたという陶器の風合いが素晴らしく、陶器左の空間の中で「お家に入れて」と言うように見上げる猫の姿に思わず「連れて帰らなくちゃ」と やってきましたよ。我が家の猫達の仲間入り。みんな餌の要らない猫ばかり。けど猫の姿が無い室内は淋しいので嬉しい。木彫りの猫にニポポ人形と並んだ猫の一輪ざしは、取りあえずの造花を挿して、もうすっかり我が家の空間に馴染んでいる。

「藤田満暮らしの器展」が古民家ミュージアムの「ちぎり絵展」と併設されていたので、多分その方の作品で、会場で丁寧に説明して下さった方が藤田さんだったのかもしれない。鈍感な私はミュージアムの館長さんかしらと思っていたのですが

| | コメント (2) | トラックバック (0)

台風4号が目下猛威をふるっています。

2012.6.19(火)4号が列島を直撃している。関東地方も午後から雨が降り出し、夕方からは雨足が強く、強風に襲われている。夜も更けて、明日の明け方近くまで続くとの予報。窓の外からは吹き荒れる風の音がゴーゴーと聞こえてくる。窓辺によるのも恐ろしく、カーテンをひいて、危険が無いように予防。

  ミシン 

2012_0618_141557p1120682

前に一度、行き先が決まっていた我が家のミシン。貰い手の孫娘が、勉強や何やかや忙しくなり、ミシンの必要が薄れてしまったようで、我が家で相変わらずひっそりと出番を待っていた。いよいよ我が家も整理をしなければならない時期になり、どうしようと思っていたら、娘が洋服を作り始めたという。型紙や布を買って、簡単なミシンで縫ってみたが、思うようには縫えないという。孫は今年から畑違いの職業に就き、行き場の無くなったミシンは娘時代に使った母親のミシンの使い勝手を覚えていた娘のところに行くことが決まった。

50年ほど前、母から買ってもらったミシンは、娘(私)と孫(私の娘)と2代に渡って使うことになった。駅近くのミシン屋さんに頼み、ボックス仕様を卓上型にしてもらうべく、今日取に来てもらった。自身、自分の服や子供達の産着一式、子供服、夫や息子のシャツなど何着作ったことか。お世話になったミシン。まだまだ十分働けそうで頼もしい。

  新車が届いた 

2012_0609_165248dsc_6112

9日の土曜日に納車されてもう10日も経ってしまった。納車の日も雨で、ピカピカだった新車もその日のうちに雨に打たれてお買い物。スーパーの駐車場でパチリ 大好きだった前の車、昨年も車検をとり今年で8年目になった。スポーティで、体にぴったり馴染んだ乗り味は、離れがたかったが、昨年の車検時に試乗してみて、悪くない感触だったフィット・シャトル。今年はエコ・カー減税とキャッシュバックもあり、大好きだった前の愛車には感謝しつつ、思い切っての買い替えとなった。

今度はハイブリットなので、燃費も抑えられるし、装備も満点。前車のスポーティ感覚は無くなったが、乗り換えた途端に「あれ、この車も好きになれそう」という気持ちになれた。前より少し小ぶりになった分、狭い道もゆうゆう。インターナビや、バックセンサーなどの装備は、運転をする夫を喜ばせている。後部座席を倒せば、181cmの長さの空間ができる。もしもの時は車中泊もできそう。まだまだ、色々な機能があるようでそれらもこれからのお楽しみにつながっている。

2012_0609_181708dsc_6120

グリーンや

2012_0609_182411dsc_6122_2


ブルーのライトも楽しい。早くもっと仲良しになりたい。

   我が家の花達 

2012_0610_111650dsc_6125

今年初めて見た「南天の花」実だと思っていた白い点々は蕾だったのだ。小さな白い花が開いた。

2012_0610_111837dsc_6130

ラベンダーも沢山咲いたけれど、今日は少し咲き疲れた様子だった。季節ごとに変わりゆく我が家の小さな花壇の花達。昨日は薄紫の瑠璃祭りが一輪咲き始めた。

外に出れば、紫陽花が満開。この花ばかりは、好天の日より雨のしたたる日がよく似合う。

3分野で「地球の限界」を超したという朝刊の記事が目に止まった。そのうちのひとつは“気候変動”間に合うものなら、もっともっと地球を大切にしなければいけない。気象の変化に今振り回されている私達。

 強風と雨で被害が大きくなりませんように。

台風が通過中の地方の皆さま、充分お気を付け下さいませ。









| | コメント (2) | トラックバック (0)

別れの日が近づいた愛車と谷戸山へ行った日♪

2012.6.12(火) 関東は9日に梅雨入り。今日は気温も低く肌寒い一日だった。洗濯は乾きも悪いのでお休み。久し振りに少し丁寧なお掃除。

午後は息子と孫娘が二人揃って元気な顔を見せてくれたので、ケーキを頂きながら4人でおしゃべり。専門学校を卒業し就いた職業を頑張っている孫娘。ハードな仕事に悩みながらも、一つひとつ仕事を覚えてゆく中で、まだ3カ月経つか経たないかというのに、出来ないことへの謙虚な姿勢や、語られる言葉遣いの中から、着実な成長が感じられたことが何より嬉しかった。

     もうじきお別れ 

2012_0530_162000dsc_58912

8年間、我が家の足となり働いてくれた愛車。その愛車とのお別れが近付いていた先月下旬からは、折に触れ出かけた散歩先の駐車場などでを向けた。いつもキーを開けるまでじっと待っていてくれる頼もしい奴。

まだまだ充分走れるけれど、ハンドルの重さが、運転をする夫にとりちょっぴり応えるようになってきたここ2・3年。愛着のある車との別れは辛いものがあったが、年相応で、環境にも優しく、更に今年は減税にキャッシュバッグと超お買い得な特典もあるので思い切って買い替える事に。納車の日までは、大きな事故もなく走ってくれた愛車に感謝しながら、きびきびとした走りの乗リ心地を最後まで心おきなく楽しんだ。

   谷戸山公園散歩  

2012_0603_174055dsc_5966

一日の用事が終わるころ、車を向けてしまう公園広場。人々が和む夕方のひと時。

2012_0603_174503dsc_5968

小高い丘や谷あいを目指して歩く。繁みには“ホタルブクロ”の花が咲く。

2012_0603_174740dsc_5971_4

南天には白い点々のような実

2012_0603_174813dsc_5973


岩肌のあちらこちらから名前を知らない可憐な白い花

2012_0603_180033dsc_5984_2

今年もいつもの場所に“黄釣舟”の花が咲いていた。その花が咲く先には、

2012_0603_180254dsc_5989

鷺や鴨が泳ぐ水鳥の池。

2012_0603_180931dsc_6001

“イタチハギ”というまめ科の植物。

2012_0603_181115dsc_6004

“ハコネウツギ”の白い花も可憐

2012_0603_181207dsc_6006

里山体験館の庭にいた人形は、園内で伐採された木から作られているのだろう。元気な気分になれそうな姿に思わずにっこりしたくなる。

2012_0603_181424dsc_6010

丸太の鉢に花が植えられ

2012_0603_181656dsc_6017

納屋の前には手作りの遊具や、テーブルと丸太の椅子。夕方のひと時は、懐かしくなるようなとりわけ温かな空気が流れている。

2012_0603_181816dsc_6020

体験館の下には田んぼがあり、そろそろ田植えの時期。田を挟んだ向こうの道、屋根の上の小高い道も散歩道。多くの人が、この公園内を歩いたり走ったり、自然の空気の中での体力作り。

2012_0603_181851dsc_6022

長屋門側の公園出入り口付近を、

2012_0603_182159dsc_6034

田植え前の水が引かれた田んぼが、沈む前の太陽が照らし出しきらめく

2012_0603_184140dsc_6057

椿にもこんな白い実があった。今年初めて発見!

2012_0603_184218dsc_6058

夕暮れの近づいた公園広場。ここの四季ごとに変化する景色はいつ見ても楽しい。

2012_0603_184400dsc_6059

今年も大輪のタイサンボクの白い花が見上げるほどの高さで咲いていた。

2012_0603_184608dsc_6062

“アベリア“の花。夕暮れ時をパープル色に染めている

2012_0603_184910dsc_6070

「お待ちどうさん、アコード!」

この8年の間は、母の介護中も母を乗せ走り回り一身に働き活躍してくれた。有難う!母もこの車で迎えに行き、出かけるのを楽しみにしていた。母は、この駐車場でこの車の中から桜を眺めたり、ある日はこの公園まで遊びにもきたのだった。「あと少しの間働いてね」

2012_0603_190517dsc_6080

可愛い愛車と帰宅するころはとっぷり日が暮れ、エントランスには灯が入り、満開のツツジを照らしていた。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

車検が済んだ!7月、花達の季節が交代の時期。

2011.07.01(金)すでに夏本番を迎えていたような今年は、改めて夏が来たという思いも無いような、それでも暦の上では間違いなく7月がスタートした

昨日6月締めくくりのお天気は、ここ神奈川では梅雨が明けたかしらと思えるような雷の音と稲光にざーざー雨が。小鳥の賑やかな囀りが始り、じきに上がったかと思ったら、次の雨雲が再び雷とともに土砂降りの雨を降らせた。

  雨が上がって しばらくすると 

2011_0630_164410dsc_4970

東の空には大きな虹が 

2011_0630_164452dsc_4974_3

虹を見ることは少ないので、何だかわくわくしますね 

2011_0630_164218p1120231_2

2度の夕立ちのお返しかしら?2本の虹が。もう少し早く気がつけば、もっとくっきり見えたかも。久し振りの天体ショーはあっという間に終わってしまった。

 暑さ対策の一つ

2011_0701_111922dsc_4979

何だか疲れが出た昨日、黒酢の水割りを飲んだら元気が出てきた 夏、心強い味方の一つ

  車検が無事終了となったとの連絡が入ったのは、昨日2度の夕立が上がったあとだった。代車の軽に乗って愛車を迎えに。軽自動車は車内からの見晴らしも良く、運転をする夫には取り回しがとても楽とのことで、「悪くないかな~、」とも。狭い道もすいすい走れる機敏さには敵わないものがあるようだ。

けれど、

2011_0630_181858p1120232

到着した車やさんの店頭に、この日は黒のフィットシャトルが展示されていた 

2011_0630_181913p1120233_2

2011_0630_181925p1120234_2

 先週試乗した限りではハイブリット車もいいかなと思える乗り心地で、色も黒になると精悍で、結構好みです。室内も後ろも広々空間。運転もできない癖にいつも好み優先で口を出してしまう誰かさん・・・・

けれど、車検が済んでぴかぴかになった愛車は「一発車検でした!」という整備士さんの言葉通り、すべてのネジがピシリと閉まり、新車で初めて我が家に来たころと変わらない乗り心地、シートもスッカリ馴染んで違和感もなく。営業の方と整備の方が二人がかりで最後にさびが出ていたナンバープレートのビスを変え、プレートのさびをごしごし落として下さって、又気持ちよく乗れそうになりました。

車は足であると同時に、大切な家族の一員のような愛着が生まれるようで、暑い日も寒い日も外でじっと待ち、オーナーの都合で出かけたいときは忠実に動いてくれる可愛さに、年月が経つほどに情がわいてくるようで、若いころは平気で買い替えられたけれど、年齢が上がるほどその思いが強くなってくる。もっともそれだけ車選びが慎重に出来るようになって、好きで選んだ目に狂いが無かったともいえるけれど。

        

2011_0701_132001dsc_4988


我が家のくちなしの花がいつの間にか咲いていた 

2011_0701_132032dsc_4989

花期が長かった額紫陽花「墨田の花火」が、白い額の部分を一枚2枚と落とし始めている。狭いベランダの中の季節の交代。くちなしは花期が割合短い。これからは何が咲くだろうと見回してみたら、フェンスの外に飛び出したツルの先に、薄紫の夏の花「瑠璃祭り」が一輪咲いていた 鉢ものの陰になった場所ではキャッツテイルの赤い尻尾が幾つか風に揺れていた 今年は壊滅かしらと心配していたリーガルベゴニアのWさんが最後に残った根の部分から4・5枚の葉が出て、小さな苗として育ち始めている。


 

| | コメント (6) | トラックバック (0)