神奈川にも大雪が!!最近の読書関連のJAZZを聴いたり♪

2018.1.22(月)寒い朝を迎えた。

夜明け前に目が覚めた時に窓の外の空を見上げてみたら★が見えたので、雪は降ら無いのかなと思いながらも天気予報が当たれば、曇り空が雪に変わるのかしらなどと思いながら、朝食を済ませた後は洗濯物も昨日済ませておいたので、のんびり

 ところが

Dsc_8539

10時を少し過ぎた頃、レースのカーテン越しの窓の外が、何だかチラチラ動いているのに気が付き、外を見ると雪がぱらつき始めていた

 午後2時を過ぎた頃は、
Dsc_8552_2
赤いゼラニウムの花が見下ろすテラスの外は雪景色。

Dsc_8553

暮れに刈り込まれた敷地内の木々もフェンス越しの公園の木々も、真っ白な雪に包まれていた。地面にも雪が積もり、雪が吹雪いている。いつも元気な子供達の遊ぶ声も無い銀世界

寒い日は、外に出ないでJAZZでも聴くことに

Dsc_8535

少し前に読み終えた「ありんこアフター・ダーク」の終章に出てくる「ファイブ・スポット・アフター・ダーク」の曲が流れるシーン。上の写真のレコード「ブルース・エット」の中に納められた曲を今日は何十年ぶりかに聴くことが出来た。我が家のCDのコレクションの中には見あたら無くて諦めていたら、押し入れの中に眠る古いレコードの中にありそうだと探してくれた夫のお手柄で

著者の荒木一郎さんの「あとがきのかわりに」の中でも、「ありんこアフター・ダーク」はこの曲をもじったタイトルである事が記されている。荒木さんがこのレコードを新宿のレコード店「マルミ」で見つけたときは胸が高鳴ったそうだ。

同じような時代に百軒店のジャズ喫茶で時を過ごしたり、ジャズ好きが高じてバイトをしたりしていた頃が鮮やかに蘇り、その後の人生はジャズと関わり合いながら生きてきた夫との人生。「マルミ」にも営業用のレコード買いに行ったり、マスターに届けて貰ったりすることも多々あり、遠い昔の日々が鮮やかに思い起こされる読書体験でした

  ジャズを聴きながら

P1150645

息子達からのプレゼントのチョコをお正月太りが中々解消されないので、時折一粒ずつ欲張らないように

P1150641

「伊勢原いちご」も息子夫婦のおみやげ。もうとうにお腹の中に納まって無くなってしまったけれど、見事に大粒で、8粒のいちごでケースは一杯。そのお味はとても甘くてジューシイだった

  夕方になり雪の様子を北側の窓から

Dsc_8558
駐車場の2階の車は雪に包まれ、勿論下の階の車も雪をかぶっている様子。吹雪く雪に視界は薄れて

Dsc_8559

敷地内の木々も、お隣の敷地の木々も雪に覆われた世界

  南極圏に居るようなワンコ達

P1150661_moment
こんなに雪が降り積もる中、2匹の柴ちゃん達を公園まで歩いて連れて行ったという娘からラインに送られてきた写真です

  雪灯りで

Dsc_8568

夜、8時半過ぎの公園や外の車道が月も出ていないのに明るい。

10時を過ぎた頃、同じ場所を見ると手すりの上の雪は全て溶け、木々を覆っていた雪は大分少なくなり、車道に積もっていた雪も随分解けてビショビショしていた。雪はこのままあがるかしら?

後からもう一度外の空を見ると、雲が動き晴れてきそうな様子も見られる。テラスのフェンス際の雪に覆われていた我が家の植物達も雪がほとんど無くなり、元気な朝を迎えられるかもしれない

| | コメント (6) | トラックバック (0)

新しい年を迎えて思う事!!

2018.1.5(金)時折お寒い一日でしたが、新年あけて5日目を迎えてしまいました。

大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 

いつもお立ち寄り頂いている皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げますとともに、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

春の程では無いけれど、冬の桜は冷たい風にも負けず凛と咲く

Dsc_8267

新年は松が、待ってましたと迎えてくれる。

Dsc_8395_3

   今年は戌年

Dsc_6671_2

今年も良い年が迎えられたワン

Dsc_8399
2匹の芝達の大先輩、「シェルティーのアビ」もお玄関の松の下で新年を迎えてくれた今年はきっと素晴らしい年になりそうな元気な表情でいつも仲良しだった猫のピーと同じ猫の額の中から

 冬の寒さなどに負けて居られない位、

Dsc_8241

見事な水柱を噴き上げる相模原公園の噴水に、この一年の元気のご利益を頂戴したい・・・

Dsc_8333_2
暮れには、我が家のスノードロップに幾つかの蕾が出来た。

Dsc_8290_3

街を歩けば、真っ赤な木の実たちが、心を明るく赤く染めてくれる。

いつの間にか年齢を重ね、体力気力も衰えはじめているけれど、冬を迎えるまで土の中に居たスノードロップだって芽吹き蕾をつけ、年明けとともに純白の花を咲かせてくれた。赤い木の実も寒い空気の中で毎年鮮やかに元気な姿を見せてくれる。

自然のもたらす生命の力を借りながら、勇気をだして又一年元気に頑張るつもりでおります。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

気分ばかりが慌ただしい年の瀬ですが💦

2017.12.20(水)雨も降らず好天が続き、お洗濯や窓拭きなど外回りの仕事には有難い年の暮れ。買い物やら、どちらかの病院通いやら、新年を迎える前の美容院でのカットやら、いつに無く慌ただしさが続く日々。

孫の顔を見に息子の家に出かけ、日々順調に成長している姿を見られる幸せも。慌ただしい中にも、そんなお楽しみも

 しゅうめい菊の鉢から数輪だけれど花が咲いた

Dsc_8034_2
秋の深まりと共に、落ち葉が吹き溜まるアプローチ、

P1150448

日に何度もお掃除されているのに,枯葉に遠慮は無いようで
  11月後半の芹沢公園

P1150459
銀杏の葉が黄金に輝き、

P1150479

楓の葉は、まだパープルがかったピンク色だった

P1150483_2

黄葉した大きな木、緑を保つ小柄な木のコラボ

12月20日より少し前の夕方、同じ場所で

Dsc_8313_2

大きな木の黄葉は赤く染まり、もう沢山の葉が散り、見通しがよくなっていた。

Dsc_8292

新しく拡張された入り口付近から見える丹沢の尾根や茜に染まった空

Dsc_8299_2
土手を彩っていた紅葉も、随分少なくなり、今は土手の地表を赤く彩る

Dsc_8301

この日は娘とワンコのお散歩にお付き合い、時折リールを持たせてもらい歩くのも楽しいこと

Dsc_8296

秋から冬に向かう中、燃えあがるような最後の紅葉

Dsc_8309
の下の青いベンチで一休みも楽しい自然豊かな公園

子供の様に、毎日でも遊びに行きたくなる公園散歩

ああそれにしても、一日の暮れるのが早い事 もう年内のお遊びはお終いかも

今日は不出来だけれど、戌年の年賀状が何とか出来上がり、明日は印刷することが出来そうなところまできたので、ほんの少し落ち着けて、あとは何とか新年までに間にあうよう頑張ら無くちゃ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

早くも若葉薫る5月ですね~♪

2017.5.1(月)時々からと目まぐるしいお天気。雷雨の予想もこの辺はそうひどく無かったようで、夕方には気持よく晴れて、5時過ぎには近隣の芹沢公園に散歩に出かけることも出来ました。

  ワンコ散歩中の娘にばったり

Dsc_5891

いつも行く芹沢公園内、林の向こうの高台に広場があるという話を比較的最近、娘から聞いて居て、つい先日に初めてその広場に来てみて、その広々した緑の広場にすっかり魅了されてしまい、今日は2度目のお散歩に。車を停めて広場に入るなり、お友達のワンちゃん達と戯れるリンと娘の姿が。さくらは疲れてしまい先に車に戻って休んでいるというので、少し後から車から降ろし、一緒におしゃべりしながらの散歩となった

ついこの間、娘夫婦と一緒に我が家でランチをしながらおしゃべりしたばかりだったが、こうしてワンコ達と歩くのも楽しいひと時。広場の景色にすっかり魅了されている私は、いい景色を見つけるとシャッターを押しながら

 テレビのリモコンが壊れてしまい  

Dsc_8781

もう10年以上前になる頃の日立のテレビ。メーカーのTV製造も無くなっているし困った揚句、ネットで検索したところ左のと同じリモコン中古は見つかったけれど、念のためTVを購入した店舗に電話で問い合わせてみたら右の商品があるという回答を得て、購入店のネット販売の方へ注文。夜にオーダーして、翌日曜日の昼頃には配送料無料で到着テレビはまだ一度の故障も無く使えているので、ほんの一日テレビの傍まで行き操作していたが、これが結構面倒で、リモコンがスピーディに届き、電池を入れてスイッチを入れられた時は本当に嬉しく有難くなった。当然日立の製品ではないけれど、全くの新品で中古で見つけたリモコンよりお値段も安く、2千円もしない価格というのも驚きでした

 爽やかな初夏の風吹く季節に

Dsc_5637

谷戸山公園のもみじの若葉の先に赤い花が。

   4月22日かにが沢公園土手の桜は全て散り、

Dsc_5702
散った花の後が茶色に染まり若葉とのツートーンに

Dsc_5707_2
芝桜は一番の見頃に

Dsc_5709
かにが沢の紅葉にも赤い花が

 が終われば、早くも

Dsc_5719
鯉のぼりが空に泳ぐ季節に

Dsc_5720
風の勢いに乗って一斉に空に舞いあがる鯉のぼり。その鯉のぼりの下方に咲くのは

Dsc_5729
今年初めてかにが沢で観た八重の桜が満開でした

Dsc_5732

円筒の滑り台の下に降りて見上げた鯉のぼり

Dsc_5737

ふっくらと咲く八重の桜をこんなにしっかりと見たのは初めてかも

Dsc_5739
園内を歩きながら花の終わった筈の桜の木を見上げると、枝分かれし、育ち過ぎた1本は切り取られた根元のあたりから、新たな芽を出し伸びた枝先に小さな花が開いているのを発見

Dsc_5740
桜が終わりツツジの季節に変わる頃となり斜面を彩る。その向こうには紫花菜も満開だ~

Dsc_5745

駐車場辺りのツツジは平らに刈り込まれ、赤い花が一面に。

4月最終日の昨日は久しぶりのJAZZコンサートに酔いしれることが出来て、5月最初の今日もいい一日を過ごすことができました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

年の瀬は慌ただしく過ぎて行き・・・・、

2016.12.28(水)昨日の荒れ模様も去り、お天気回復の一日大掃除という程大げさではないけれど、30年近く住む家は、あちらこちら随分汚くなって、完璧などと意気込まないまでも少しはきれいにしたくなり、高齢の夫婦二人家族なので、今月は早くから少しずつ細かなところから磨いてみたり、少しは片づけてみたり、まだまだ見た目は何も変わらないけれど、見えない部分に溜まっていた埃も幾らか取り除かれてきて、少しさっぱり

この3日間は、年賀状作りに翻弄されて

先ずは裏面の構成が中々決まらず、何とか出来上がった後は、久し振りに使いだした大分古いプリンターの調子が素直に反応してくれず焦りました。少しずつ調子も元に戻り、幸いインクも買い置きしてあったので、何とか表も裏も印刷することが出来て、二人で、それぞれの賀状の空白に手書き文もいれて、やっと昨日完成。夜になってしまい、すぐ外にあるポストに投函出来ましが、お元日に間に合うかしらとちょっぴり心配 

すっかり押しつまり、今年も明日から残り3日間で新年を迎えてしまう。ブログも殆んど更新できないまま、ご無沙汰しておりました上の方に長々と言い訳をしております・・・ 

随分前にUPするつもりで貼り付けていた写真ですが 

Dsc_3633_2
買物帰りに寄ることの多い芹沢公園。ある日車を停めた駐車場から見えた、森の入り口の燃えるような赤の世界は、12月初旬のこと

Dsc_3239

Dsc_3240_2

その2週間程前、紅葉する前、一部は赤いけれど、黄葉とまだ緑色の葉が残り

Dsc_3235

園内もまだ緑色濃かった。

Dsc_3246

木の実や色付いた葉が散り、地面を彩り始めていた。

Dsc_3255

ワンコ2匹を連れて散歩に来ていた娘と会えて、森の広場を一緒にお散歩

Dsc_3260

秋色に染まり始めた森の地面。心落ち着く静かなひと時

Dsc_3741

12月10日には、真っ赤に燃えた楓の葉も元気が無かった。折に触れ立ち寄る公園の季節の移ろい。秋から冬への変化を確実に知ることができる。

   12月始め、映画を観た文化村の内部

Dsc_3607

Dsc_3608

Dsc_3609

Dsc_3610

5時過ぎの渋谷の街はとっぷり暮れて、出口から見える景色はクリスマス まだ文化村さえ存在しなかった頃、かっての通学路でもあった懐かしい場所

Dsc_3314
11月20日過ぎ谷戸山の崖ふちに咲いていた野アザミ

Dsc_3374

同じ頃、我が家の南天の葉、公園の木々も秋色に染まり始めていた。

まだまだ片づけは終わりそうもないけれど、継続は力なりなどと、言い訳しながら来年に引き継ぎながら、やってゆきましょうか

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夏休みも終わる頃、家族交流の日々♪

2016.8.29(月)間やもある台風10号の影響によるのか、目まぐるしいお天気

子供等にとっても楽しかった夏休みの最後を迎える頃、よいお天気で8月の最後を迎えられたらいいのにと願うけれど、さてさて・・・

  美味しそうな果物が

長野旅行からの帰り、息子夫婦が立ち寄り届けてくれた信州土産

Dsc_1915
種なしで皮ごと食べられる長野産ぶどうと

Dsc_1922
洋ナシも。ぶどうはジューシーでとても美味!洋ナシのお味はこの後のお楽しみ 楽しかった旅の土産話を聞きながら、急なことだったので、急いで4人分の夕食を用意したけれど、いつも以上の時間がかかり、腹ペコさん達を待たせてしまった それでも久しぶりの我が家での息子夫婦との食事は会話も弾み楽しいひと時だった

  8月半ば、       

Dsc_1704
谷戸山公園の広場は百日紅に向日葵

Dsc_1715
正面入り口付近では白百合が咲き迎えてくれて、爽やかな夕方散歩を楽しむことが出来ました。

  その数日後は待ち合わせした公園で

Dsc_1788
娘とと公園散歩。さくらの尻尾がくるりんと

Dsc_1798
暑さが和らぎ、涼しくなった夕方散歩

Dsc_1806
夫の杖を見てはよく吠えたさくらは、娘が上手に言い聞かせたのが利いたのか、すっかり慣れた様子で吠えることも無くなり、夫の方を見つめている様子がとても可愛いくなってきて・・・・

Dsc_1906
同じ公園の昨日、近くで買物をしたので、晴れ間の出ているうちにと、ちょっと立ち寄り軽いお散歩。

Dsc_1907

今頃はよくみられる芙蓉の花が、沢山の蕾と共に咲く花と同じ枝に少ししおれた花がらと、1枚上の写真にあるように、早くも役目を終え、地面に落ちた花の後の姿も見せて、何だか夏の終わりを感じさせるような涼しかった昨日の午後。

日本各地で、そして世界的にも大きな気象災害が増えているような気がする昨今、今回も大きな災害とはなりませんように、台風10号が無事逸れてくれますように祈っています。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

昨日は都内の写真展に出かけ、楽しい一日でした♪

2015.12.7(月)昨日久し振りに出かけた新宿。自宅近くの始発駅前に車を停めて電車で出かけたまではよかったけれど、地下鉄内で2度乗継いで、新宿御苑駅前2番出口を出れば徒歩2分の場所までに行くのに30分近い時間がかかってしまった(お恥ずかしい)

それでも途中何軒かのコンビニなどに寄り、道案内を請い、かなり近ずいたローソン(下の写真の青い看板のお店)では、若い店員さんが大きな地図まで出して確認して教えてくださり、迷わず到着することが出来ました(ホッ)勿論帰りにそのお店に寄り、お礼を伝えつつちょっぴりお買い物して帰路につきました

  写真展「PHOTO菊池組 作品展VOL.2」

_dsc7387

の写真内手前が招待状のお葉書で、出展作の部分が6点載っています。(写真クリックすると拡大出来ます) 会場内でご案内を下さった雲母舟さんにもお会い出来て、出品作のご説明など受け乍ら、菊池先生の迫力ある山岳写真から個性的な彼女の作品、お弟子さん達の山岳写真や季節感豊かな作品、又独自の視点で切り取られた作品など諸々をゆっくり鑑賞させて頂き、久し振りに楽しいひと時となりました。

会期も残り少なくなってしまいましたが、ご興味のある方はお出かけになってみてはいかがでしょうか。上の写真は会場のフォトギャラリーを出て駅に向かう近くのお店の前でギャラリーではありません。この何軒か手前が以下に記しました住所等の詳細です。

会期:2015.12.4(金)-10(木)10時-18時最終日は4時まで

場所:新宿区新宿1-10-3 本田紙興新宿ビル1F

冨士フォトギャラリー新宿 TEL:03-5368-2530

 (丸の内線 新宿御苑駅前②番出口より徒歩2分)

   帰りは再び電車で最寄り駅に無事到着。

_dsc7376
東急田園都市線中央林間駅ビルの改装が進んでいて、駅前のマックもすっかり様変わりし、2階の様子もだいぶ変わりそう。近い中に又来てみましょう。

_dsc7379

駅前のストアで買物を済ませ、駐車場に。紅葉した街路樹が外灯に照らされ赤や緑に輝き、駅ビル近くの店舗などもさらに明るく改装されて駅近くの夜が前よりも明るく変貌。最近はあまり暗くなってから出歩くことが少なくなってしまい、近隣の街の様子にも疎く成っている

新宿御苑の紅葉も見頃とのご案内も頂いたのに、到着時間が遅くなってしまい立ち寄ることも出来ず、写真も写せないまま帰宅となってしまいました。

 先月24日に訪れた相模原公園

_dsc7095

紅葉が真っ赤に燃えていましたよ~

_dsc7101
入り口を入って左手に歩くとこんな景色に。

_dsc7105
更に歩いて麻溝公園に続く噴水広場に。噴水を囲むメタセコイヤ並木もわずかに色付き始めていた。

_dsc7111
ろうや柿の実も真っ赤に実り

_dsc7113
10月桜の花も見ることが

_dsc7114

ドッグランでは、我が家にいたアビと同じ犬種のシェルティが元気に走っていた園内ではまだ初対面かもしれないニャンコにも出会ったので、次回又秋の園内散歩の様子でご紹介します

| | コメント (2) | トラックバック (1)

秋が少しずつ深まってゆく今日この頃!

2015.11.9(月)風の強い日。昨夜来の雨が残った朝の道路はまだ濡れて。建物出入り口の階段も滑ら無いように注意しながら上がり降り。

このところ、CD屋さんを覗いて買ったり、ネットで注文し届いたCDと、1枚1000円程の廉価版ばかりだが、往年のJAZZの楽しさを味わえる盤が5枚ほど増えて、折に触れ聴いて楽しんでいる

午後は夫の病院行きにお付き合い。診察が済んで外に出た途端雨がポツリポツリ。外は暗くなり、自宅前でタクシーを降りたころは結構な雨降りになっていた

今月初め、遅い秋の訪れの中、ちょっぴり秋の気配も

_dsc6520

大和の郷土民家園内の屋根に映える紅葉

_dsc6517

庭のほおずきが葉を落としうなだれていた。

_dsc6521
旧北島家住宅の茅葺屋根の葺き替えが終わり、真新しい色の屋根に!

_dsc6522
建物の横を通り

_dsc6524
裏手の畑には真っ赤に色づいたトウガラシ

_dsc6525
柑橘系の実も沢山生って

_dsc6528
旧小川家住宅手前には柿の実が生り、住宅の縁側に干し柿が。秋らしい実りの風景。

_dsc6531
郷土民家園を振り返りながら泉の森に向かう。

_dsc6532
途中の林の中からニャンコがお出まし

_dsc6537

赤く色づいた葉や落ち葉が彩る前の道を速足で歩く。

_dsc6541

駐車場で見つけた娘の車。少し先にワンコ達の散歩に来ていたとのこと比較的近くに住んでいるので、約束無しでもあちこちの公園散歩時に、こんな偶然がしばしばあるのが嬉しい顔見知りのワンちゃんと遊びたいまだ子供のリンと、草を食むお姉さんのさくら。

_dsc6542

色づいた葉が、我が身の色づき具合を水面に映しているみたい

_dsc6555
緑の木々の手前の黄葉が進み始めているの夕暮れ時

_dsc6561

駐車場に戻る道沿いにある畑の作物を囲む菊の花。秋が少しずつ深まってゆく。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

日曜日は市内のホールにJAZZのビッグバンド公演を聴きに♪

2015.9.29(火)爽やかな秋晴れの一日だった昨日、今日のお天気もまあまあの秋晴れでお散歩日和。

 演奏会のプログラムは

_dsc5860

『ZAMA ビッグバンド・ジャズ・オーケストラ』 第18回定期コンサート公演のもの。

27日日曜日午後1時半開演。特集 「COLLABORATION」がテーマということで、キャンプ座間「米軍軍楽隊」からトランペットとボーカルのジョエルさんとベースのタイラーさんが参加され、オーケストラのメンバーとともに、素晴らしいジャズ演奏を聴かせて下さった。プログラムの表紙左上のベース&トランペットがお二人のようです。

_dsc5826
会場は「ムラサキシキブ」が見ごろの花を咲かせた谷戸山公園正面入り口前の信号を渡り、市役所方向に歩いてすぐの市役所と同じ敷地内にある「ハーモーニーホール座間」大ホールでの開催だった。

_dsc5828

アマチュアというのはどうかしら?と思ってしまう位、素晴らしい演奏内容を誇れる程のビッグバンドの堂々たるステージでした

第1部、第2部ともラテン系やビートルズの曲、映画音楽やシャンソン、JAZZでもよく取り上げらている曲目だったけれど、ディズニー-の「星に願いを」や、スタンダード・ナンバーも割合よく知られた曲を見事なJAZZ演奏やボーカルで聴かせてくださり、2時間程だったろうか、飽きること無く、もっと聴きたいと思うほどの熱のこもった演奏会でした

曲目だけでは無く、ステージの進行やトランペットセクション、サックスセクション、トロンボーンセクション、それぞれが趣向を凝らした出番で楽しませてくださり、お馴染みの「マック・ザ・ナイフ」は軍楽隊トランペット奏者のジョエルさんが歌い、ピアノもベースも凄いの一言、そしてパーカーッションは、スペシャル・サポーター、プロとしてご活躍の大舘 信さん、それは見事な癖になりそうなパーカッションの演奏。そしてプロ並みの腕前のメンバー全員が一体となって次から次へと観客を楽しませるような構成で進行してゆく。それもその筈、音楽アドバイザーは、「三原綱木とザ・ニューブリード」で、トロンボーン奏者の下堀 福男さん、コンサート・マスターは増田 祐一さんなどプロの方々もおられるし、米軍軍楽隊お二人もおられる。そして何よりメンバーの方々のソロ演奏を聴くだけでも実力のほどがうかがわれ、見事なオーケーストレーションとなって盛り上がる。

第1部最後の曲、ラテンの名曲「クマーナ」ピアノの家形 紀子さんがフィーチャーされ、テンポの速いラテンの曲を力強いピアノの音とパーカッションのリズムが盛り上げる。心に残る演奏を聴かせていただけた。

こんな素晴らしい演奏会が市内のホールで聴くことが出来ることを全然知ら無いままでいたことが惜しまれてならない。

座間市出身の甘利大臣からのメーセージも紹介され、舞台には座間市長もご挨拶に。

写真は、アンコール最後の曲の演奏、バリトン奏者のバンド・マスター清水 靖雄さんがオーケストラとともに、クラリネット・ソロで切々とうたいあげる「ソフィスケイテッド・レディ」でお終いとなった。

この日の演奏が、CDとDVDになって、来年秋頃に出来上がるということで、随分先の事ではあるけれど両方とも即オーダー先は長いけれど届く日を楽しみに。

今日はエリントンとレイ・ブラウンのデュオ・アルバムから「ソフィスケイテッド・レディ」を聴きながら、日曜日からの冷めやらぬ演奏会の記憶を忘れないうちに書きとどめておくことに 

 コンサートの帰りは谷戸山公園をちょこっとお散歩
_dsc5832
ムラサキシキブ咲く入り口から

_dsc5833
園内に。四季折々の木々の様子の変化に、木々の名前さえ思いだせない

_dsc5834

広場内では、いつものように自転車乗りの練習をする子やスケボーの練習など、親御さん達だろうか、見守る大人の方達の姿も多く安心の広場風景

_dsc5837

そんな広場の様子を眺めながらベンチで一休みされる方。秋の花々に囲まれた安らぎの時。そんな景色の中の短い散歩で、ジャズ・コンサートで興奮気味だった気持ちが少し静まり帰路に就くことに。

_dsc5839

帰り路、大勢の少年達が青空の下、車の前の道路を渡ってゆく。日曜日の部活練習の帰り道かな?

昨日はお天気がよくて、テラスの花達をしつこくパチリ

_dsc5847
オガタマの赤い種が陽射しに輝いて・・・

_dsc5849
今年も穂紫蘇が沢山出来た。若い穂は長ネギのみじんと共に枝豆豆腐の冷奴のお伴。お醤油も生姜もいら無い位美味しい穂はほっておくと硬くなり結実した種をあちこちに飛ばして、毎年のようにあちらこちらから紫蘇が芽を出し、大量に育ってしまい食べきれない程

_dsc5843
ミニ薔薇も次々開花

_dsc5852
夕方は買い物帰りに、近くの仲良し小道に。人慣れした可愛いニャンコが。近くを通るワンコの散歩位では驚くでもなくお座りしたまま。ワンコ達もニャンコに吠えるでもないお馴染みさん達。写真に上手く映ら無かったけれど、ニャンちゃんの首にはハートのネックレスがかけられていた。我が家に居たピー・ぶちゃまるを思い出させる白黒で小柄なニャンコ。「また会おうね」

_dsc5857

夕方の園内は沢山のワンちゃん達のお散歩道でもある。「ワンコ・カー」とでもいうのかな?両耳に青い耳飾りをしたワンちゃんはママですって。カーを押す飼い主さんの後ろにはこのママ犬の息子ちゃんとお嬢ちゃん犬が2匹いて、やはり耳飾りをつけていた。最近はニャンコもワンコもとてもお洒落で、アクセサリーやお洋服も上手にコーディネートされている

_dsc5877

そして昨夜は月が最も地球に近い日に観られる満月の日「スーパームーン」が観られた。映るかしらと窓の外を時折見に行きながら、カメラを向けてみた。雲の間から顔を出したところをパチリしたけれど、月の色や模様が上手く写せなかった 月の傍をタイミングよく飛行機が飛ぶ瞬間もあったのに、カメラのタイミングが合わず・・・月の上下にある雲の中に出たり入ったりした後、又見に行ったときには雲はだいぶちぎれて広い空にいつにない明るさの月が輝いて居た

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6月もいつの間にか半ばに!

2015.6.15(月)暑い一日でした

女子サッカーW杯、なでしこジャパン、カメルーン戦

久しぶりにニュースでは無く、昼前の時間帯放送だったので、リアルタイムの試合をTVで観戦できて思わず興奮。前半6分に鮫島選手が、17分には菅澤選手が2本目の得点を挙げて、スタミナ満点のようなカメルーンの繰り出すシュートにも負けず前半終了。後半は終了間近になってカメルーンに一点が入り、勢いに乗ってあと1点入るとヤバッとひやひやし乍ら観戦。後半はなでしこジャパンも若干疲れが出たような様子が見られたけれど、相手のシュートがことごとく外してくれているうちに、何とか時間切れとなり試合終了、ホッとしました。2-1で勝利、決勝T進出という快挙でした

とお散歩
Dsc_3870

息子夫婦が出かけていた台湾旅行から帰国して、先日お土産を届けに立ち寄ってくれた。娘達の分も預かり、翌日買い物ついでに届けに。丁度2匹の散歩の時間というので、散歩先の公園で待ち合わせ。リンは1歳になって、体格もお姉さんと変わらない位。同じ豆柴なのでよく似て居て、間違えそう。

Dsc_3876_2
青いリードの弟リン君は何を思ったのか、自転車に乗って通る幼子達の傍に走ってゆき、一人の坊やが驚いて逃げて行ってしまった。最近は公園内でも時折リードを外して歩かせている飼い主さんを散見することもある。何かあってからでは遅いので、娘にも念の為そういうことが無いようにとアドヴァイス。子供の頃から犬を飼って暮らしてきているので十分承知をしているようで一安心。最近のリードは長く伸びるので、それがちょっと心配だけれど。

Dsc_3879
園内を散歩しているうちに駐車場の閉まる時間もせまって、駐車場で娘とワンコ達とさよなら。帰りはスーパーで買物をして帰宅。娘宅も息子宅も我が家から近いのが有難く本当に心強い。

  谷戸山散歩

Dsc_3610

谷戸山公園の新緑も気持ちがいい季節。こんな風に分かれた道はどちらに行こうかと迷うけれど、慣れた谷戸山なので、やはり右手の山道に。

Dsc_3618
公園駐車場入り口に設置された自販機2台。飲み物の方はよく利用していたけれど、アイスの方は全く気付かなかったのか最近設置されたのか、何度も来ているのにたまたま仲のいいご夫婦がアイスを買っている姿を見かけて気付き、暑い日だったので思わずつられて、すぐ後に買ってしまった夫はアイスに関してはいつも一つしか買ってくれない仕方なくいつも半分こで物足りないけれど、ほっておけばすぐに横に広がってゆく体型の持ち主としては我慢しなければ それでも先のご夫婦の傍のベンチに腰を下ろしてしばしアイスTIMEを堪能。その美味しかったことったら

  桜並木の公園で

Dsc_3691
古木となって危険のため切り倒された桜の木が腰掛に変身していた。

Dsc_3696
市内のあちこちの公園で最近よく見かけるようになった市のキャラクター「ザマリン」の乗り物。

Dsc_3698
近くの建物屋根に上ったニャンコは「ザマリン」を見下ろしているのかな

 初夏のような陽気の6月はじめ

Dsc_3710
青い紫陽花が涼し気に咲く買物先の町中散歩。

Dsc_3714
紫陽花の花の傍の入り口を入ると花壇になり、この日は色とりどりのけしの花や

Dsc_3720
立葵が風に吹かれて揺れていた。この町に来るとつい立ち寄りたくなるお花畑

Dsc_3733
近所の保育園のフェンスに絡むぶどうの枝に青い房がたわわに実っていた。

Dsc_3737

近所の畑に咲いていた初めて見た花はユリ科の「トリトマ」というお花。昨日もご近所散歩の別の場所に咲く「トリトマ」を見かけた。年齢を重ね、花や木や虫や小鳥など自然界に生きる生物に目を向けるのが楽しみになって。自然の中に身を置く心地良さに浸れる日々が、心から幸せに思えてならない

ちょっと真面目に家事をしたり買い物に出たり公園散歩をしていると、ブログの記事も書きかけながら、日が経ってしまうのが最近の困りごとになってしまって・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)