2月末の「芹沢公園」と1月半ばの「泉の森」にて。
2016.3.3(木)室内に、朝からお日さまの光が射し込む気持のいい春。今日は雛まつり。気温も上がり、いよいよ春本番を向かえようとしている。なのに、数日前からやたらに背筋が痛んだり、親指を内側に折りまげると痛んだり。昨日になって、やっと風邪かしらということに思い至り風邪薬を飲み始めた。何しろ花粉の時期でもあるので、鼻水や涙目はそのせいだけと思いこんでいて・・・
薬が効き始めて、幾らか筋肉痛も緩和して楽になってきた。
河津桜が満開
2月末、買い物帰りに立ち寄った芹沢公園入り口の河津桜が満開の時を迎えていた。
入り口付近の河津桜の開花で、いつもの公園入り口が得も言われぬ華やかな雰囲気に
桜の下に咲いていたクリスマス・ローズも華やいで
1月半ばの「泉の森」にて
小正月と呼ばれる頃の郷土民家園敷地内
蝋梅がきれいに咲いていた。
紅葉も残る景色
民家園内部に、日暮れ近くの冬の陽が射し込んでいた。
裏の畑で収穫されたトウガラシが軒に下がり、屋内には小正月の繭玉飾りがかすかに見えている。
この日、繭玉飾りって、恥ずかしながら初めて見ました
民家園の後は、泉の方へお散歩
水際はワンちゃん達のお散歩コース
橋の上にはカラスと仲良く語り合うような人の姿も
その橋の下を鴨が泳いでいる
まだまだ寒かった1月の半ば。
民家園入り口の寒桜が綻び始めていた。
2月末の芹沢公園の河津桜がこんなに見頃なら、大和の民家園の河津桜も見頃を迎えているに違いない
外壁に影を映して、咲き始める春の花の様子が素敵で、思わずパチリさせていただきました
| 固定リンク
「お花見」カテゴリの記事
- 心潤うご近所散歩のお花見も♪(2017.04.17)
- 大和市「ふれあいの森」・座間市「カニが沢公園」に咲く桜見物♪(2017.04.10)
- 素敵な贈り物を頂いた桜の日♪開花が始まった谷戸山の早咲き[E:#x1F338](2017.03.31)
- 薬師池公園3月初旬、見事に開花した梅園の花達♪(2017.03.10)
- ひな祭りの日、薬師池には寒桜や梅が咲く華やぎが♪(2017.03.05)
「地域の公園」カテゴリの記事
- 関東でも2度の雪が降るという冬の寒さ、 春が恋しい!!(2018.02.06)
- 新しい年を迎えて思う事!!(2018.01.05)
- 懐かしさ蘇る書籍との出会いが嬉しい年の暮れ[E:#x1F49B](2017.12.22)
- 気分ばかりが慌ただしい年の瀬ですが[E:#x1F4A6](2017.12.20)
- 可愛いベビーちゃんが誕生[E:#x1F49B](2017.11.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 陽が伸び始め、夕方散歩も楽しい季節がやってきた[E:#x1F49B](2018.02.12)
- 関東でも2度の雪が降るという冬の寒さ、 春が恋しい!!(2018.02.06)
- 神奈川にも大雪が!!最近の読書関連のJAZZを聴いたり♪(2018.01.22)
- 母の七回忌法要の日は残雪の中となって!!(2018.01.30)
- 新しい年を迎えて思う事!!(2018.01.05)
コメント