我が家の春の芽吹き、1月の芹沢公園で鶏に出会った日♪
2015.3.10(火)午前中は曇り空に時折お天気雨も。雨雲が通り過ぎて行き、太陽の光で明るくなった。夕方からは又荒れた天気になるのかしら?
春の花 春の芽吹き
木香薔薇は芽吹き、小さな蕾を一つ発見”今年は花が少ない年かな?もしかして・・・・
これは暮れから新年を飾ってくれた寒桜。飾ってから直に葉も出てきて寒い場所に置いていたら、あちこちからから葉が出てきて捨てられ無くなり、ついに葉が沢山出た枝を腐葉土造り用のプランターに挿してみた。根付かなくて元々。間違って根付いてしまったら・・・どうしよう盆栽のように小ぶりに育てられるのかしら。
鳥達の動きが活発になって
数日前の風の強い日、我が家の前の木の枝先にヒヨドリが一羽止まり、強い風に揺られながらも飛び立ちもせず、大きな揺れに身を任せしばしの滞在
そんな外の様子を眺めるように白いマーガレットが開花した
初めて鶏に出会った日は、1月のことだった
この日もお尻を向けて後ろ足で枯葉をけりながら植え込みの中に。
崖の下側に位置する公園入り口側に太い丸太をくりぬいたようなトイレがあった”
この建物は何か分から無いけれど、建物反対側の入り口前では、時折見かける木材を加工する様子。園内で伐採された木々かもしれない。建物自体が園内の木々から造られていても不思議では無いし。
昨年から今年にかけて、県内の公園で出かけた場所や我が家の前の公園も含めて、園内の樹木の枝を落としたり、森林の木々を間引くための伐採が行われている。
芹沢の鬱蒼としていた斜面も上方まで見通せるようにすっきりしている。残された木々をよく見れば、まだ幹の細い若木が多い。育ち過ぎたり、痛んだ古木からの森の再生となるのだろう。園内では伐採した木を細かいチップに加工したりなどの作業も見ることが出来る。
| 固定リンク
「園芸」カテゴリの記事
- 不順な秋の空に惑わされながらも、薔薇園見物などにも♪(2017.10.23)
- 雨期に咲く花の季節は大人の楽しみ尽きずで♪(2017.06.10)
- 梅雨入り間近となりました!少し前の散歩や最近の困りごとなど。(2017.06.05)
- 大相撲夏場所が終わり、少しはゆとりが出来るかなと思ったら・・・(2017.05.29)
- 寒の戻りがちょっぴり辛いけれど、春待つ花々のお楽しみが始まりました♪(2017.02.07)
「地域の公園」カテゴリの記事
- 関東でも2度の雪が降るという冬の寒さ、 春が恋しい!!(2018.02.06)
- 新しい年を迎えて思う事!!(2018.01.05)
- 懐かしさ蘇る書籍との出会いが嬉しい年の暮れ[E:#x1F49B](2017.12.22)
- 気分ばかりが慌ただしい年の瀬ですが[E:#x1F4A6](2017.12.20)
- 可愛いベビーちゃんが誕生[E:#x1F49B](2017.11.30)
「散歩」カテゴリの記事
- 陽が伸び始め、夕方散歩も楽しい季節がやってきた[E:#x1F49B](2018.02.12)
- 関東でも2度の雪が降るという冬の寒さ、 春が恋しい!!(2018.02.06)
- 気分ばかりが慌ただしい年の瀬ですが[E:#x1F4A6](2017.12.20)
- 秋のお楽しみはこれからなのに、冬の寒さも近づいているような・・・、(2017.11.12)
- ハロウインの今日で10月もお終いですね!(2017.10.31)
「鳥」カテゴリの記事
- 3月も後半、中頃の公園やご近所散歩など・・・・。(2017.03.25)
- ひな祭りの日、薬師池には寒桜や梅が咲く華やぎが♪(2017.03.05)
- 日は伸びてきたけれど、暖かな春が待ち遠しいな~!!(2017.03.01)
- 新年の墓参は鳥達に迎えられて、公園猫達との今年初の出会いも♪。(2017.01.20)
- 秋晴れの日々が心底嬉しい11月♪(2016.11.07)
コメント