元気になった孫娘♪&谷戸山散歩♪
2012.7.24(火)~ 梅雨明け、猛暑、低気温と目まぐるしい気温の変化が続き、今日から又暑さが戻るとか。
昨日昼過ぎ退院後に通う病院帰りに、孫娘が入院中とは打って変わった元気な様子で立ち寄った。入院初日の意識の無いような状態が嘘のように顔色も良くなり明るい笑顔を見せている。まだ首から肩が痛むということでのリハビリを兼ねた受診。食事を取れない間の点滴栄養でやはり入院前よりも幾らかやせて、ジーンズ姿もすっきり
昼食前と言うので、素麺をゆで、有り合わせの煮ものや炒めものなどで昼食を共にしながら、又一段と大人びた孫娘との会話が弾んだ。父親、親せき、ボーイフレンドと大勢からの心配と応援に応えるように見事に回復。入院中の家族達の見舞いも多く、日頃とは違う家族の心も伝わっていることだろう。病における苦しみの中に知る愛情が支えるものが、又豊かな心の糧となってゆくことだろう。
そして入院前からの予定だったこれまで父と二人で住んだ自宅の前にある小ぶりのマンションに一人暮らしを始める為の引っ越しも果たした。自宅から歩いて1・2分、父親やボーイフレンドなどが手伝い大物の荷物があらかた移動できたようだ。我が家からは使わなくなった母のベッドと羽毛布団などを息子が運び、息子のフィアンセの友人からは、使わなくなったという32型のハードつきのテレビを頂いたとのこと。父親の車はあるし、自宅は目の前という恵まれた環境の中、更なる自立への生活が始まる。食後に到来物のチーズケーキと珈琲を飲みながら、祖父母の話に真剣な表情で聞き入る孫娘の素直な表情に一層の成長を感じられたことが心から嬉しいひと時だった。
谷戸山散歩
一昨日夕方、思いついて谷戸山公園短時間の散歩に。緑が色濃くなり始め、爽やかな森林浴を楽しむ事が出来た。
今年も咲いていた広場のムクゲ
それともと、たまには左に行ってみようと、久し振りの反対側の道を
森の学校の裏手には、テーブル席が幾つか用意されている。いつかの遅い春にここでお弁当を食べたっけ
木々の細かいチップが埋め込まれた歩道に一葉の赤い落ち葉が、ふっと季節感を惑わされる。
再び広場方面に戻る道すがら、緑が眩しい。
椿の木の下に、椿の葉のような・・・・・こぼれ種からの赤ちゃん?
フェンスに絡むつたの緑。その奥は深い森。鮮やかな緑に心を満たされ、短め散歩の予定を、もう少し先まで続けることに。
今日はこれから、渋谷の実家まで出かける予定。
| 固定リンク
「地域の公園」カテゴリの記事
- 関東でも2度の雪が降るという冬の寒さ、 春が恋しい!!(2018.02.06)
- 新しい年を迎えて思う事!!(2018.01.05)
- 懐かしさ蘇る書籍との出会いが嬉しい年の暮れ[E:#x1F49B](2017.12.22)
- 気分ばかりが慌ただしい年の瀬ですが[E:#x1F4A6](2017.12.20)
- 可愛いベビーちゃんが誕生[E:#x1F49B](2017.11.30)
「心と体」カテゴリの記事
- 久し振りにJAZZの映画を観て楽しんだ後は・・・[E:#x1F4A6](2017.12.13)
- 大和市「ふれあいの森」・座間市「カニが沢公園」に咲く桜見物♪(2017.04.10)
- 薬師池公園3月初旬、見事に開花した梅園の花達♪(2017.03.10)
- 薬師池は初夏に向かっていた♪こんないい季節に体力が落ち気味で・・・(汗)(2016.04.24)
- 桜の開花が進み始め、春爛漫の日々近し♪(2016.03.29)
「散歩」カテゴリの記事
- 陽が伸び始め、夕方散歩も楽しい季節がやってきた[E:#x1F49B](2018.02.12)
- 関東でも2度の雪が降るという冬の寒さ、 春が恋しい!!(2018.02.06)
- 気分ばかりが慌ただしい年の瀬ですが[E:#x1F4A6](2017.12.20)
- 秋のお楽しみはこれからなのに、冬の寒さも近づいているような・・・、(2017.11.12)
- ハロウインの今日で10月もお終いですね!(2017.10.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 陽が伸び始め、夕方散歩も楽しい季節がやってきた[E:#x1F49B](2018.02.12)
- 関東でも2度の雪が降るという冬の寒さ、 春が恋しい!!(2018.02.06)
- 神奈川にも大雪が!!最近の読書関連のJAZZを聴いたり♪(2018.01.22)
- 母の七回忌法要の日は残雪の中となって!!(2018.01.30)
- 新しい年を迎えて思う事!!(2018.01.05)
コメント
おはようございます
お孫さんの自立生活スタートですね。

お引っ越しの準備でご無理なさらないように。
お孫さんがお元気になられて、一緒に食卓を囲めることが
出来て、本当に嬉しいことですね
コチラは夏休みに入り、朝の8時前から可愛いお客さんが
ウロウロと
投稿: kazu | 2012年7月25日 (水) 09時18分
kazuさん
こんにちは!
今日も暑いですね

ウフフ
夏休み入りですね。
朝もはよから可愛いお客様
嬉しいような、もうちょっとお待ち願いたいような
微妙な幸せ感ですね
こちらは大きくなった孫の自立スタートです。
退院の挨拶を兼ねて一人できたので、
ジジババは嬉しくなってしまい
おしゃべりが弾みました。
リハビリを兼ねて少し動いた方がよいそうですが
息子が注意しながらコントロールしていると思います。
投稿: chisa_pie | 2012年7月25日 (水) 14時14分
こんばんは。暑い日が続きますね~
お孫さんが元気になられてホントに良かったですね


そして自立のお引っ越し・・・ボーイフレンドがいらして、息子さんにはフィアンセがいらしてchisa-pie家は幸せがいっぱいですね。
ひ孫のお世話をする日も近そう
(笑)
投稿: mayuza | 2012年7月26日 (木) 22時11分
mayuzaさま


こんにちは!
毎日お暑いことで
ほとほと今日はのびておりました
有難うございます。
孫はお陰さまで、日増しに体力が戻りつつあるようで
ほっとしています。
孫の引っ越しは離れと言う位の距離、割合恵まれた
スタートをきれたようで、
息子は住まいを少し手を入れたいようで
色々忙しそうです。
ひ孫はまだかと思いつつも、
孫とひ孫と同時だったらどうしましょう
投稿: chisa_pie | 2012年7月27日 (金) 18時29分