今日は、つかの間の太陽かしら?
太陽の光が嬉しい日だったけれど、ちょっぴり腰痛気味で湿布を貼り、お散歩は休んで夕方の買い物だけ外出。
日中は、昨夜録画しておいた「モントルー・ジャズ・フェスティバル」など観ながら過ごす。余り得意ではないロック系のバンドばかりだったけれど、しんがりの、チック・コリアのバンド「リターン・トウ・フォー・エバー」が結構楽しめた。チックという人の幅の広い活躍ぶりに感心した。エレクトリックのキーボードを駆使して、純ジャズとは、又違う世界を繰り広げる。けれど、やはりジャズの方が好みかな
今日はお天気がいいので、日に何度もメジロご夫妻がやってくる。
を手元に置いてTVを見ていたら、やがて目の前の窓の外に2羽がやってきた。急いでパチリ、パチリと写すけれど、動きがすばやい。何とか見られる写真は1・2枚。今日も我が家のストロベリーの実を、美味しそうについばんでいった。良く見るとくちばしの先に赤い苺の色が見えて可笑しい
どうやら、我が家の苺は、メジロ夫妻の食生活の献立の一部になっているようだ。
昨日見つけた「グリーン・ネックレスの花」何だか嬉しくて、今日も
を向けてしまった。調べてみたら、多肉種で、丸い玉の部分が葉だということで、びっくり!白にえんじ色が混ざってちいさいけれど、可愛い花。
多肉植物は案外きれいなお花が咲くので楽しい。上の写真のめじろの近くにも手入れの悪い多肉があり、昨年は沢山の花が咲いたのだった。増えて困るので切り取って他のプランターに挿したりしたら、ご本尊の元気が無くなってしまったのでした
夕方、ホーム・センターに寄り、丸いプランターを乗せるスタンドを2台購入。明日は雨の予報で寒そう。温かい日がきたら、直置きになっている丸いプランターを乗せたりと、少し配置替えが出来る。ホーム・センターには、これからの草花の苗が沢山並んでいたけれど、まずはテラスの整理を最優先ということで、今日は我慢の子でした
2009年3月5日
| 固定リンク
「園芸」カテゴリの記事
- 不順な秋の空に惑わされながらも、薔薇園見物などにも♪(2017.10.23)
- 雨期に咲く花の季節は大人の楽しみ尽きずで♪(2017.06.10)
- 梅雨入り間近となりました!少し前の散歩や最近の困りごとなど。(2017.06.05)
- 大相撲夏場所が終わり、少しはゆとりが出来るかなと思ったら・・・(2017.05.29)
- 寒の戻りがちょっぴり辛いけれど、春待つ花々のお楽しみが始まりました♪(2017.02.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ひな祭りの日、薬師池には寒桜や梅が咲く華やぎが♪(2017.03.05)
- 日は伸びてきたけれど、暖かな春が待ち遠しいな~!!(2017.03.01)
- 変わりゆく渋谷の街並みを歩きながら目的地に♪(2016.12.04)
- 新年あけましておめでとうございます。(2016.01.01)
- 楽しかった表参道散歩の続き♪(2015.12.01)
コメント
こんにちは
朝からの冷たい雨も、少しずつ上がり曇りの中の小雨状態です。
庭の黄色い水仙が、次々と咲き出し、家の花瓶は水仙でいっぱいです。
私も「モントルー・ジャズフェスティバル」を観ていたのですが、ジャズではなかったので(あれ?)チック・コリアも出ていたんですね。
メジロさん達、テラスにイチゴを食べにくるなんて可愛いですね。
投稿: kazu | 2009年3月 6日 (金) 16時12分
今日は!
お庭の水仙きれいでしょうね
その上花瓶に一杯飾れるなんて素敵ですね~


最後がチック・コリアだったので、びっくりしました
ですよ。軽く風邪っぽい感じで、だるいので、一日DVDで映画をみたりしていました。今日のメジロご夫妻は頻繁に雨宿りにやってきました
映画どころではなく、落ち着きませんでした
こちらは今朝から一日
投稿: chisa_pie | 2009年3月 6日 (金) 17時54分