神奈川にも雪が降った
朝は、夫に起こされて、目が覚める。「雪だよ。」
すぐにカーテンを開ける。ホントだ、雪だ。今日の雪は結構恐れていたのにやはり今日だった。
今日はハローワークが最終認定日で、10時から10時半までに行かなければならないので、数日前から気になっていたのだ。油断して今年は、車のタイヤ交換をしていない。車道は積もっていないようなので、急いで朝食&支度をすませて夫の運転で出かける。いつも水曜日は割合空いている道路が今日は更に車が少ない。お陰で10時前にはついた。最後の職業相談と最終認定はすぐに済んだ。
ついでに、そこから近い社会保険事務所に寄り、これから受給出来る年金の確認と源泉徴収票の催促をして、近くまで戻り銀行の用事も済ませた。今日はもろもろの社会保険関係の件が片付いたので、お祝いに小ぶりのケーキを二つ買って帰宅。
←お昼頃はこんなに雪が無くなった。残念!車中から撮影
この位の雪で外出を取りやめる人が案外多いのか、或いは給料日前のせいか銀行はガラガラ。社会保険事務所は当節の事、「年金特別便」の封筒を持った人達の相談などで混んでいて17人待ち。それでも住まい近くに12時には戻れたので早い方だった。社会保険事務所の受付のおじさん二人は、次々に来所する人々の対応に追われている。やはり、確定申告用の源泉表が届かないという人も多いし、「ご用件は?」の問いに、「何って、年金の請求にきたのよ、当たり前でしょ」などなど。昨年位までより、来所者の態度が高圧的に見えるのは気のせいではないかも。源泉徴収票は火曜日に発送したとのことで待つことに。
心配した雪は、同じ神奈川でも社会保険事務所近辺にはほとんど無く、近所も帰宅したころにはすっかり雪ではなくなっていて、用事が済んでみれば何だか雪景色がすぐに無くなってしまいがっかり、勝手な気持ち。
さあこれからだ、のんびり年金生活が始まる。決して裕福には暮らせないけれど、こんな生活も決して悪くない。残りの人生は夫と二人の時間として大切に使いたい。
改めて自分達の最後のステージの幕開けに、心引き締めるには丁度良い今日の雪だった。
2008年1月23日
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 陽が伸び始め、夕方散歩も楽しい季節がやってきた[E:#x1F49B](2018.02.12)
- 関東でも2度の雪が降るという冬の寒さ、 春が恋しい!!(2018.02.06)
- 神奈川にも大雪が!!最近の読書関連のJAZZを聴いたり♪(2018.01.22)
- 母の七回忌法要の日は残雪の中となって!!(2018.01.30)
- 新しい年を迎えて思う事!!(2018.01.05)
コメント